あけましておめでとうございます🎍
お久しぶりです、はっちーです。
2020年後半は仕事が忙しくなかなか顔を出せずでしたが、この時間に余裕がある年末年始を皮切りに、少しずつ浮上できたらと思います。
抱負(目標)を考えるのは苦手なのですが、始まったばかりの2021年を指し示す言葉を探していたら、すとんと落ちてきたのが、この言葉でした。
「迎えに行って、掬い上げる」
本業がWEB業界なためずっとものづくり(つくらなきゃ)にこだわっていたのですが、よくよく考えたら、自分一人で作ったものなんて一つもないことに気づきました。
相対する人の悩みを聞き、彼らの背負っている想いをまるごと受ける。より近く、より深くと迎えに行き、言葉の力で掬い上げて、現実のものとする。
あぁ、プロセスをデザインしているんだと、とりあえず新しい肩書き(プロセスデザイナー )を名乗ってみることにします。
※そんな想いを走り書きしたnoteです
迎えに行って、掬い上げる|はちくぼ とよふみ|note
始まったばかりの2021年を指し示す言葉を探していたら、すとんと落ちてきたのが、この言葉だった。 いつもそう。ふんわりと頭の中の暗闇を泳ぎながら、どうにかしてと行く先を照らしてみる。灯りとなるのはいつも “言葉“ で、いつだってクリアに現実の世界に定着させてくれる。 そうやって自分なりの表現として、中心に置き始めてからはや2年。短いか長いかはどうでもよくて、ただ、ともに寄り添ってきた相棒としては呼べるようになってきた。 ※※※ 去年の抱負は「誰と、何を、語ろうか?」で、この1stシーズンは自分にとっても濃厚な時間だった。 1ヶ月ごとを1エピソードと
note.com
みなさんは、ふわっと始まった2021年をどんな言葉で捉えていますでしょうか?
なんだか、この質問をWasei Salonのみなさんに急に投げかけたくなり、ブログを書いてしまいました。
もしよろしければ、お聞かせいただけますと幸いです💡
今年もよろしくお願いいたします!