深い絶望は、相手と深くつながっている証。

09/18 20:22
深い絶望は、相手と深くつながっている証。
「もてなされる」初めての体験は、おばあちゃんから。

09/17 20:12
「もてなされる」初めての体験は、おばあちゃんから。
「承認」とは何か。なぜ今「弔い」が大切なのか?

09/16 20:53
「承認」とは何か。なぜ今「弔い」が大切なのか?
レシピ動画の「前口上」が嫌われる理由と、ラジオなら好かれる理由。

09/13 18:51
レシピ動画の「前口上」が嫌われる理由と、ラジオなら好かれる理由。
「真っ赤なウソ」と「嘘からでたマコト」の意外な関係。

09/11 20:27
「真っ赤なウソ」と「嘘からでたマコト」の意外な関係。
二項対立が消えて「界隈」という無数の路地裏だけが存在する世界。

09/10 20:37
二項対立が消えて「界隈」という無数の路地裏だけが存在する世界。
推し活は、山頂で食べるカップラーメン。環境×身体×物語がつくる「旨さ」とは?

09/09 20:22
推し活は、山頂で食べるカップラーメン。環境×身体×物語がつくる「旨さ」とは?
文学との距離

09/09 06:19
文学との距離
現代を生きるうえで、視野は広いほうがいいのか、狭いほうがいいのか。

09/07 20:42
現代を生きるうえで、視野は広いほうがいいのか、狭いほうがいいのか。
「好き」を「推し」と呼ぶとき、権力構造は反転する。

09/06 20:24
「好き」を「推し」と呼ぶとき、権力構造は反転する。
「おかげさまで」と名指しで感謝されてしまったら、半人前。

09/04 20:37
「おかげさまで」と名指しで感謝されてしまったら、半人前。
コーチングにおける「相手本位」の重要性

09/04 14:01
コーチングにおける「相手本位」の重要性
「星座を見出せ」と育てられた若者たちが「考察」という正解に逃げるのはなぜか?

09/02 20:21
「星座を見出せ」と育てられた若者たちが「考察」という正解に逃げるのはなぜか?
「好奇心」は本当に善なのか? 「成熟」との絶妙なバランス。

09/01 20:33
「好奇心」は本当に善なのか? 「成熟」との絶妙なバランス。
狂乱的(?)服道楽。購入品紹介ブログ:2025年8月

08/31 12:33
狂乱的(?)服道楽。購入品紹介ブログ:2025年8月
常時接続で崩壊した「真っ赤なウソ」としての「劇場と教会」の役割。

08/29 20:29
常時接続で崩壊した「真っ赤なウソ」としての「劇場と教会」の役割。
コミュニティだからこそ、相手の時間を無駄にしてはいけない。

08/27 19:48
コミュニティだからこそ、相手の時間を無駄にしてはいけない。
戦わず寛容であるために、武道的な意味においての「真剣勝負」で戦う経験を。

08/25 20:36
戦わず寛容であるために、武道的な意味においての「真剣勝負」で戦う経験を。
「歩み寄る優しさ」に含まれる差別性と「半歩だけ近づく」という敬意。

08/23 20:22
「歩み寄る優しさ」に含まれる差別性と「半歩だけ近づく」という敬意。
「自己肯定感は高く、自己評価は低く。」

08/22 20:38
「自己肯定感は高く、自己評価は低く。」
古着ブームは、アンチ資本主義か? それとも資本主義の最終形態か?

08/20 12:20
古着ブームは、アンチ資本主義か? それとも資本主義の最終形態か?
過去の選択が異なれば、今の嫌な部分だけがなくなると信じる人間の愚かさ。

08/18 20:48
過去の選択が異なれば、今の嫌な部分だけがなくなると信じる人間の愚かさ。
インタビュー記事は「スタジオ写真」のような記念碑的な役割へ。

08/17 20:24
インタビュー記事は「スタジオ写真」のような記念碑的な役割へ。
勝たない勇気、負け方の作法、折り合う胆力。

08/15 19:15
勝たない勇気、負け方の作法、折り合う胆力。
唯一「観客ファースト」である一貫性が、時代を動かしている。

08/14 16:17
唯一「観客ファースト」である一貫性が、時代を動かしている。
AI時代に、希少価値が増していく「友情」とは? 最適化の関係から物語的な関係へ。

08/13 20:25
AI時代に、希少価値が増していく「友情」とは? 最適化の関係から物語的な関係へ。
令和の夏、26.5度の攻防
08/11 23:56
令和の夏、26.5度の攻防
「焼け野原にならない21世紀」を、どう生きるか。宮崎駿のインタビューから考える。

08/11 20:04
「焼け野原にならない21世紀」を、どう生きるか。宮崎駿のインタビューから考える。
Podcast番組「オーディオブックカフェ」が復活します!

08/09 20:38
Podcast番組「オーディオブックカフェ」が復活します!
時代ごとの「美」を問い直す。過去に描かれた「美しい未来像」にとらわれない。

08/08 20:22
時代ごとの「美」を問い直す。過去に描かれた「美しい未来像」にとらわれない。
もっと見る…
メンバー登録すると、限定記事の閲覧やメンバー同士の交流、限定イベントへの参加などができます。
もっと詳しく