ログイン
戻る
ブログ一覧
好奇心の連鎖はどう繋ぐのか。尊さの源泉を探る。
鳥井弘文
3/2 10:55
好奇心の連鎖はどう繋ぐのか。尊さの源泉を探る。
「書く」と「話す」を交互に繰り返すことで得られる感覚。
鳥井弘文
3/1 11:38
「書く」と「話す」を交互に繰り返すことで得られる感覚。
「意味がある」の最大化は必ず暴走する。倫理観をアップデートする重要性。
鳥井弘文
2/26 11:25
「意味がある」の最大化は必ず暴走する。倫理観をアップデートする重要性。
「働く」で得られる3つの対価。複業でポートフォリオを分散することの...
鳥井弘文
2/25 11:32
「働く」で得られる3つの対価。複業でポートフォリオを分散することの...
SDGsのような正しい答えが掲げられるほど、人々は分断し偏見を獲得する。
鳥井弘文
2/24 11:18
SDGsのような正しい答えが掲げられるほど、人々は分断し偏見を獲得する。
「そもそもなぜそうなったのか」その背景を探ってみる。
鳥井弘文
2/22 11:35
「そもそもなぜそうなったのか」その背景を探ってみる。
「やりたいこと」という幻想について
詩歩
2/20 14:31
「やりたいこと」という幻想について
「本音」よりさらに生々しいものを求める現代で、改めて考えておきたいこと。
鳥井弘文
2/19 10:58
「本音」よりさらに生々しいものを求める現代で、改めて考えておきたいこと。
目の前の相手の話に耳を傾ければ、自分の居場所は自然と生まれる。
鳥井弘文
2/18 11:43
目の前の相手の話に耳を傾ければ、自分の居場所は自然と生まれる。
自分たち消費者の振る舞いが世界を決める。
鳥井弘文
2/17 11:38
自分たち消費者の振る舞いが世界を決める。
他人が叫ぶ「これはリスクだ!」に惑わされないことの重要性。
鳥井弘文
2/16 10:29
他人が叫ぶ「これはリスクだ!」に惑わされないことの重要性。
Wasei Salon内で、コミュニティラジオ配信はじめます。
鳥井弘文
2/15 11:46
Wasei Salon内で、コミュニティラジオ配信はじめます。
【17】「地元はおまけくらいに考えていいんちゃう」
張本 舜奎
2/14 09:59
【17】「地元はおまけくらいに考えていいんちゃう」
日記210212
きなこくるみ
2/13 01:14
日記210212
転職や結婚、移住で失敗したひとを見ると心から「良かったね!」と思え...
鳥井弘文
2/12 10:31
転職や結婚、移住で失敗したひとを見ると心から「良かったね!」と思え...
「こんなはずじゃなかった」と後悔するのは、知識を詰め込んで徹底的に...
鳥井弘文
2/10 11:05
「こんなはずじゃなかった」と後悔するのは、知識を詰め込んで徹底的に...
自分にとって心地よい疲労感ってなんだろう?
鳥井弘文
2/9 10:41
自分にとって心地よい疲労感ってなんだろう?
徹底した陰謀論の排除が、挑戦しにくい世界をつくり出している。
鳥井弘文
2/8 11:37
徹底した陰謀論の排除が、挑戦しにくい世界をつくり出している。
【15】環境問題。大きすぎる問題と小さすぎる自分がつながらない。
張本 舜奎
2/5 21:50
【15】環境問題。大きすぎる問題と小さすぎる自分がつながらない。
個性ある生き方を殺さないために、疑似社会として受け入れる。
鳥井弘文
2/5 10:56
個性ある生き方を殺さないために、疑似社会として受け入れる。
もっと読む…