お互いを理解することは、本当に必要なことなのか?

07/02 20:34
お互いを理解することは、本当に必要なことなのか?
感情を軽蔑し否定するほど、感情に振り回されてしまう理由。

07/01 18:58
感情を軽蔑し否定するほど、感情に振り回されてしまう理由。
「自分の個人語が間違っていた」と自覚する悪人が集まる集団をつくりたい。

06/30 20:44
「自分の個人語が間違っていた」と自覚する悪人が集まる集団をつくりたい。
焚き火を囲むは、元祖・音声コンテンツだった。

06/29 19:03
焚き火を囲むは、元祖・音声コンテンツだった。
一番伝えたい大切な何かのまわりを、ぐるぐると彷徨うことは人間だけにできること。

06/28 20:39
一番伝えたい大切な何かのまわりを、ぐるぐると彷徨うことは人間だけにできること。
いま一番書きたいことを書いたほうがいい理由。

06/25 19:41
いま一番書きたいことを書いたほうがいい理由。
「ジャンプ的な物語」の終焉と、人間関係にはゴールや終わりはないということ。

06/24 20:29
「ジャンプ的な物語」の終焉と、人間関係にはゴールや終わりはないということ。
AI革命も巨大地震も、必ずやってくる。でも、取り越し苦労はしない。

06/22 20:20
AI革命も巨大地震も、必ずやってくる。でも、取り越し苦労はしない。
囲い込まないコミュニティ同士の、風通しの良い連帯へ。

06/20 20:43
囲い込まないコミュニティ同士の、風通しの良い連帯へ。
「親切」の躬行実践。

06/18 16:17
「親切」の躬行実践。
過去から何を受け取り、未来に何を贈りたいと願うのか。「みんなのブランド」が生まれる瞬間。

06/17 20:40
過去から何を受け取り、未来に何を贈りたいと願うのか。「みんなのブランド」が生まれる瞬間。
哲学イベントに参加して気づいた「哲学」の強さと弱さ。

06/15 20:31
哲学イベントに参加して気づいた「哲学」の強さと弱さ。
AI時代に、人がこれからも「表現し続ける理由」はどこにあるのか?

06/13 19:02
AI時代に、人がこれからも「表現し続ける理由」はどこにあるのか?
知っている話に、なぜ強く心が打たれたのか?

06/12 19:48
知っている話に、なぜ強く心が打たれたのか?
SNSが劣化してるわけではなく、「文脈依存」型に移行しているだけ。

06/10 20:41
SNSが劣化してるわけではなく、「文脈依存」型に移行しているだけ。
宿命性が生む「揺らぎ」こそ、人間の強み。

06/09 20:42
宿命性が生む「揺らぎ」こそ、人間の強み。
壁とは、不確かなもの。思い込みこそがその実体。

06/08 20:39
壁とは、不確かなもの。思い込みこそがその実体。
AIが生み出す「無限の可能性」が人間を不幸にしてしまう理由とは?

06/06 20:12
AIが生み出す「無限の可能性」が人間を不幸にしてしまう理由とは?
「問い」ブームへの強烈な違和感。

06/05 20:31
「問い」ブームへの強烈な違和感。
多元主義だけでは足りない。いま、対話に必要なものとは?

06/04 19:48
多元主義だけでは足りない。いま、対話に必要なものとは?
AIが身体の一部となっている20代との付き合い方。

06/02 21:01
AIが身体の一部となっている20代との付き合い方。
AI時代にオフィスはどのように変化し、最適化されるのか。

06/01 20:37
AI時代にオフィスはどのように変化し、最適化されるのか。
Voicyのプレミアム配信、はじめます。

05/31 20:53
Voicyのプレミアム配信、はじめます。
「欲」を肯定して、なお自由であるために。

05/29 20:20
「欲」を肯定して、なお自由であるために。
「和を乱す」とは何か? 「和合」から見直す日本のかたち。

05/28 20:30
「和を乱す」とは何か? 「和合」から見直す日本のかたち。
ヒエラルキーの「内」と「外」を行き来することの重要性。

05/27 20:26
ヒエラルキーの「内」と「外」を行き来することの重要性。
何でも値札がつくマーケットの外に広がる、もうひとつの「市場(いちば)」の魅力。

05/26 21:17
何でも値札がつくマーケットの外に広がる、もうひとつの「市場(いちば)」の魅力。
「裸の王様は確信に満ちて、エンプティをまとっている。」

05/25 19:05
「裸の王様は確信に満ちて、エンプティをまとっている。」
人間だけが持つ“欲”と、そこから架橋する「愛おしさ」。

05/22 20:10
人間だけが持つ“欲”と、そこから架橋する「愛おしさ」。
要約ではなく「発散」させることが、人間のお仕事。

05/21 20:40
要約ではなく「発散」させることが、人間のお仕事。
もっと見る…
メンバー登録すると、限定記事の閲覧やメンバー同士の交流、限定イベントへの参加などができます。
もっと詳しく