ログイン
戻る
ブログ
京都におけるビジネスと文化の絶妙なバランスとその距離感。
鳥井弘文
09/18 18:48
京都におけるビジネスと文化の絶妙なバランスとその距離感。
コミュニティによる新たな経済圏づくりに「つくり手」の存在は必要不可欠。
鳥井弘文
09/17 17:34
コミュニティによる新たな経済圏づくりに「つくり手」の存在は必要不可欠。
徒党を組まず、それぞれの場において問い続けることを大切にしたい。
鳥井弘文
09/16 19:31
徒党を組まず、それぞれの場において問い続けることを大切にしたい。
「なにもしないことに全力をあげる」は、人間だけにできること。
鳥井弘文
09/15 17:38
「なにもしないことに全力をあげる」は、人間だけにできること。
「傷とケア」の優しい空間が拡がるほど、世間は金と実力主義に流れてしまう。
鳥井弘文
09/14 15:56
「傷とケア」の優しい空間が拡がるほど、世間は金と実力主義に流れてしまう。
サロンポイントの恩恵
あつこ
09/14 06:14
サロンポイントの恩恵
「自分の言葉で語ろう!」の罠。
鳥井弘文
09/13 20:58
「自分の言葉で語ろう!」の罠。
「適度にして把握可能」な意見対立がある対話空間の必要性。
鳥井弘文
09/11 21:14
「適度にして把握可能」な意見対立がある対話空間の必要性。
新型iPhoneに学ぶ、未完成のAI技術の発展過程に触れてみることの重要性。
鳥井弘文
09/10 21:13
新型iPhoneに学ぶ、未完成のAI技術の発展過程に触れてみることの重要性。
僕らの世代が飢えているものとは一体何か?
鳥井弘文
09/09 20:58
僕らの世代が飢えているものとは一体何か?
「適度にして把握可能」な優しさや感動を欲する社会。
鳥井弘文
09/08 20:18
「適度にして把握可能」な優しさや感動を欲する社会。
自分から積極的に誘うことが苦手なら、「場」を開いてみる。
鳥井弘文
09/07 21:07
自分から積極的に誘うことが苦手なら、「場」を開いてみる。
「正しい人が必ず報われて、幸福になる社会」が本当に理想的なのか?
鳥井弘文
09/06 21:12
「正しい人が必ず報われて、幸福になる社会」が本当に理想的なのか?
人の苦しみは「傷の大小」よりも「ケアの度合い」で決まる。
鳥井弘文
09/05 21:12
人の苦しみは「傷の大小」よりも「ケアの度合い」で決まる。
「悪口は必要か否か」に対する持論について。
鳥井弘文
09/04 20:51
「悪口は必要か否か」に対する持論について。
「やらない」贅沢と「ない」世界を素直に欲望すること。
鳥井弘文
09/03 21:15
「やらない」贅沢と「ない」世界を素直に欲望すること。
「ケア」と「傷」と、三位一体説。
鳥井弘文
09/02 21:13
「ケア」と「傷」と、三位一体説。
残り全部ジョエル・マイヤーウィッツ -ままならず螺旋する-
ヒロ
08/31 23:55
残り全部ジョエル・マイヤーウィッツ -ままならず螺旋する-
河合隼雄『中年危機』を読んで。中年の葛藤を避けて通るのは、もったいない。
鳥井弘文
08/31 21:00
河合隼雄『中年危機』を読んで。中年の葛藤を避けて通るのは、もったいない。
「グリコのおまけのような時間」を迎えに行く「生活禅」のすすめ。
鳥井弘文
08/30 21:04
「グリコのおまけのような時間」を迎えに行く「生活禅」のすすめ。
狂乱的(?)服道楽。購入品紹介ブログ:2024年8月
三浦 希
08/30 13:47
狂乱的(?)服道楽。購入品紹介ブログ:2024年8月
「批評」とは何か。そして「対話」の本質とは。
鳥井弘文
08/29 19:44
「批評」とは何か。そして「対話」の本質とは。
しゃべることと、書くことの違いについて。人はなぜ、物語を書くのか。
鳥井弘文
08/28 21:20
しゃべることと、書くことの違いについて。人はなぜ、物語を書くのか。
長く続けることによって変化する「当たり前」と、それを受け継ぐ重要性。
鳥井弘文
08/27 18:57
長く続けることによって変化する「当たり前」と、それを受け継ぐ重要性。
オタク文化とブルシット・ジョブの蜜月関係。
鳥井弘文
08/26 21:15
オタク文化とブルシット・ジョブの蜜月関係。
改めて「後ろ向きの北極星」の話と「統整的理念」について。
鳥井弘文
08/25 21:09
改めて「後ろ向きの北極星」の話と「統整的理念」について。
「お金に困っていないひと」に集まってもらうことの重要性。
鳥井弘文
08/24 21:01
「お金に困っていないひと」に集まってもらうことの重要性。
占い型コンテンツの魅力と、それでも新たな物語を立ち上げていく意義について。
鳥井弘文
08/22 17:08
占い型コンテンツの魅力と、それでも新たな物語を立ち上げていく意義について。
人生の終わりを擬似体験する「無常感」について。または幽霊の話。
鳥井弘文
08/21 16:40
人生の終わりを擬似体験する「無常感」について。または幽霊の話。
良い人間関係や「共同性」が幸福の本質だが、それだけを目指してはいけない理由とは?
鳥井弘文
08/20 20:54
良い人間関係や「共同性」が幸福の本質だが、それだけを目指してはいけない理由とは?
もっと見る…
メンバー登録すると、限定記事の閲覧やメンバー同士の交流、限定イベントへの参加などができます。
もっと詳しく