2020/02/14 11:25
コミュニケーションはログから生まれる。
僕らは、人と人とがコミュニケーションをする際に、お互いの「コミュ力」が一番大切だと思っています。
でも、本当は相手と自分の間に存在する「ログ」のほうが重要なんですよね。
「コミュ力が高い」と言われている方々は、周辺情報から相手のログをすぐさま見つけ出し、そこにフォーカスして相手に対して興味関心を持つ能力が高い。
それこそが、コミュ力と呼ばれているものの正体だと僕は思っています。
つまり、まずはそれぞれ個人のログが存在して、それを呼応するように、コミュニケーションが始まるということです。
ーーー
ブログは、まさにその「ログ」代表例と言えると思います。
個人の日々の活動や、思考がまとめられている場だからです。
他にもTwitterはミニブログですし、Instagramも写真ログと言えるはず。
また、アーティストの創作活動だって、大きく捉えればその人のログです。
生きた証そのものですからね。
ーーー
ただ、多くの場合、個人のログというのは生煮え状態だったりします。
自己の中で、現在検証中(実験中)のことだから。
「自分はこう捉えている」
「自分にはこう見えている」
SNSが成熟期に入ってきたことにより、この生煮え状態のログが無尽蔵に拡散されてしまうことにより、全く見ず知らずの他人から横槍が入る世の中になってしまいました。
それがいま、SNSによって生じている大きな弊害だと思うのです。
ーーー
そんな中、このWasei Salonが使わせていただいているコミュニティプラットフォーム「オシロ」は、昨日「タイムライン」機能を導入しました。
https://twitter.com/SsfRn/status/1227854625643982849
メンバー限定のクローズド空間の中に、Twitterの機能が新たに生まれたようなイメージです。
これが大変素晴らしい機能で、いま僕はとってもワクワクしています。
なぜなら、これにより本当の意味での「コミュニケーション」が、ここから始まっていくのだろうなあと思うからです。
2010年前後の初期のころのTwitterの楽しさが、またここから生まれていきそうな予感がしています。
ーーー
このサロンに参加してくださってみなさんは、ぜひご自身のログをどんどん投稿してみてください。
きっとその何気ないログから、新たなコミュニケーションが始まっていくと思いますよ。
そして、そのコミュニケーションが自分の本当にやりたいと思っている創作活動にも必ず繋がっていく。
僕自身がまさにこのブログを通じて、人生を変えてきた人間なので、心の底から自信を持ってそう言えます。
いつもこのブログを読んでくださっている方々にとっても、今日のお話が何かしらの考えるきっかけになったら幸いです。