革作家のあつこです。

濱田さんのコーヒースタンドオープンに向けての挑戦は、これから始まる物語の序章を読ませてもらっているような感覚です。

その物語に少しだけ関われたこと、
濱田さんのコーヒーとわたしの革小物。
コラボレーションという形で応援できたことが
とても嬉しいです。



先日のWasei Salon内での作戦会議を受けて、
クラウドファンディングの【返礼品】として、
革のコーヒースリーブを作りました。

calma coffeeのロゴ入りです。

R0002839.jpeg 1.05 MB

お店がオープンしたら、
このスリーブを持って
濱田さんのお店に通ってくれる方が
いたらいいな。

calma coffee 5周年記念の時に、
「うわ〜あの時のカップスリーブ
まだもってくれてるんですか〜
5年だったらこんな感じになるんですね〜」
という会話をして、

傷もいい感じに入って、
ツヤツヤに経年変化したスリーブを
お客さんと濱田さんが愛でる。
刻んできた時を感じてしみじみする。

という絵を勝手にイメージしてます(笑)



これまでに支援してきたクラファンと違って、
支援したあとも動向がやたらと気になる。

こんなにも濱田さんを応援したくなる理由を
ずっと考えていました。

どうやら、わたしもいつか
「人が集うアトリエを持ちたい」という
「愛される場をもつこと」への憧れがあるようです。

濱田さんをみていたら、
そんな未来がわたしにもいつか巡ってくるのかもしれないという小さな期待がもてる。

今回の濱田さんのチャレンジ、
目標金額300万円
どうかこのまま順調に、走り抜けてほしい…!



このコーヒースリーブが交差点になり、
倉敷・児島のコーヒー屋・濱田さんのことを知ってくれる人、
和歌山で活動する革作家・わたしのことを知ってくれる人がいたらいいな。

何より、濱田さんのことを応援する人が
一人でも増えたら嬉しいです!



▽calma coffee×アステルの
  コラボ・カップスリーブで応援🚩
https://readyfor.jp/contributions/calmacoffee?select_id=383445&reward_detail=

IMG_6126.jpeg 512.74 KB

▽クラウドファンディング 応援ページ