近年、副業(複業)が一般的になってきました。
コロナ以降は、オンラインで仕事することも当たり前となり、その裾野も広がってきたように思います。
ただし、そのせいで副業市場もレッドオーシャン化しつつある。
今日はそんなお話について少しだけ考えてみたいと思います。
ーーー
一般的に、「副業の教科書」に載っているような副業スタイルは、いまの本業や生活のスタイルは一切変えないまま、新たなスキルを身につけて、お小遣い稼ぎからスタートさせてみようというもの。
具体的には、SNSや副業マッチングサービスを活用して、興味のある職種に参入してみることが良しとされています。
また、企業側も労働者側も、両者ともに副業の旨味に気付き始めてきており、ドンドン参入者が増えてきたため、世間的にも心理的なハードルが一気に下がってきました。
だからこそ、いま多くの社会人が、副業に対して積極的に取り組み始めたのだと思います。
ーーー
ただそうなると当然、スキルとコネのある人間が断然有利になります。これはある種、当然の帰結でしょう。
その結果、隙間時間を買い叩かれるか、高度なスキルを求められるか、の二択になる。
どちらにせよ「あなたである必要がない仕事」を選ばされるハメになってしまいます。
ーーー
では、今の副業のブルーオーシャンは一体どこにあるのでしょうか?
それは「本業や暮らしの軸足ごとズラしたところにある」と僕は思っています。
具体的には、本業をフルリモートにするなどして、これまでとは全く違う働き方を実践してみて、住む場所ごと変えてしまい、直接副業の現場に入り込む。
多くのひとが、副業を「キレイに」「手軽に」やろうとする時代だからこそ、あえて副業のほうを「泥臭く」「面倒に」こなすことを意識してみる。
特に、東京や大阪など大都市圏に暮らすホワイトカラーの人たちが、軸足ごとズラす勇気はまだまだないため、まさに今がチャンスだと思います。
ーーー
そしてむしろ、自分の既存のスキルやコネでこなすのは、既につながりのある「本業」のほうなのだと思います。
多少ズルい言い方をすれば、すでに確固たる雇用関係が存在している本業のほうが、交渉できる余地は多分にあるはずなのです。
これまで長年勤めてきた信頼性を担保に「フルリモートでやらせてもらえないか」と労働者側から企業に交渉してみてもいいはず。
にも関わらず、多くの労働者は新規の副業の方に、交渉の余地を求めてしまいます。
まだ信頼も何もない、見ず知らずのあなたに条件面で譲歩してくれる企業は決して多くないでしょう。
ーーー
だからこそ、住む場所も生活の仕方もガラッと変えてみて、これまでとは全然異なるコミュニティに飛び込み、先に自分の「誠意」と「意欲」を見せちゃう。
最初のうちは、時給換算するとコンビニのアルバイト以下のお給料かもしれませんが、そのほうがきっと「あなたにお願いしたい」という仕事は増えてきて、「私だからこそできる仕事」や「やりがいのある仕事」にも次第に巡り会えていくと思います。
ーーー
意外と、ガラ空きなこっちの方法に目を向けるひとがあまり多くないなあと思ったので、改めてこのブログにも書いてみました。
「自分の新しい可能性にチャレンジしてみたい」と思っている人にこそオススメしたい方法です。
とはいえ、この方法も5年後ぐらいには広く一般化してきて、またレッドオーシャン化しているはず。
大事なことは、いつも自分の手持ちのカードの本質的な価値と、その切り方を徹底的に考えてみながら、みんなが盲目的に頼り切っている必勝法とはまったく異なる方法で「働く」に臨むこと。
いつもこのブログを読んでくださっているみなさんにとっても何かしらの参考にしてもらえら嬉しいです。
2021/12/10 11:11